Quantcast
Channel: 現代人形劇センター
Browsing all 269 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【公演】川崎・しんゆり芸術祭 乙女文楽公演 [NEW]

川崎・しんゆり芸術祭 初参加! 乙女文楽公演 チラシ裏 川崎・しんゆり芸術祭アルテリッカは、ジャンルを超えた芸術の祭典です。 2009年から毎年開催されていますが、乙女文楽は初めて参加します。 すべて義太夫節の生演奏、人形解説付きでお届けします。   川崎市アートセンターHP 【公演情報】 日 時:2023年4月29日(土・祝)14:00(開場13:30)       会 場:...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【公演】東海道 川崎宿場まつり 乙女文楽「二人三番叟」 [NEW]

東海道 川崎宿場まつり 乙女文楽「二人三番叟」上演 チラシ裏 江戸時代の初期元和9年(1623)に川崎宿が開かれて、本年がちょうど400周年。 それを記念する 「東海道川崎宿場まつり」にて、乙女文楽が「二人三番叟」を上演します。 おまつりでは、乙女文楽の他、楽しいパフォーマンスや出店などがいっぱいです。 どうぞ遊びにいらしてください。 【公演情報】 日 時:2023年4月22日(土)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【公演】東海道 川崎宿場まつり 乙女文楽「二人三番叟」

東海道 川崎宿場まつり 乙女文楽「二人三番叟」上演 チラシ裏 江戸時代の初期元和9年(1623)に川崎宿が開かれて、本年がちょうど400周年。 それを記念する 「東海道川崎宿場まつり」にて、乙女文楽が「二人三番叟」を上演します。 おまつりでは、乙女文楽の他、楽しいパフォーマンスや出店などがいっぱいです。 どうぞ遊びにいらしてください。 【公演情報】 日 時:2023年4月22日(土)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【公演】東海道 川崎宿場まつり 乙女文楽「二人三番叟」 [終了しました]

東海道 川崎宿場まつり 乙女文楽「二人三番叟」上演 チラシ裏 江戸時代の初期元和9年(1623)に川崎宿が開かれて、本年がちょうど400周年。 それを記念する 「東海道川崎宿場まつり」にて、乙女文楽が「二人三番叟」を上演します。 おまつりでは、乙女文楽の他、楽しいパフォーマンスや出店などがいっぱいです。 どうぞ遊びにいらしてください。 【公演情報】 日 時:2023年4月22日(土)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【公演】川崎・しんゆり芸術祭 乙女文楽公演 [終了しました]

川崎・しんゆり芸術祭 初参加! 乙女文楽公演 チラシ裏 川崎・しんゆり芸術祭アルテリッカは、ジャンルを超えた芸術の祭典です。 2009年から毎年開催されていますが、乙女文楽は初めて参加します。 すべて義太夫節の生演奏、人形解説付きでお届けします。   川崎市アートセンターHP 【公演情報】 日 時:2023年4月29日(土・祝)14:00(開場13:30)       会 場:...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【講座】2023年 乙女文楽教室 [NEW]

第16回 乙女文楽教室 受講生募集!! 乙女文楽は一人遣いの伝統人形芝居です。 全身を使って人形を操り、踊りや演劇の楽しさも一緒に体験できます。 ひとみ座のプロの人形遣いから伝統文化を学んでみませんか? 裏面はこちら ■2023年 乙女文楽教室■  演 目:初級クラス『二人三番叟』      上級クラス『傾城阿波の鳴門』順礼歌の段  期 日: 7月26日~8月27日  稽古日: 7月26日(水)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【講座・公演】ラオス×日本 ろう者と聴者が協同する『アジアのオブジェクトシアター』 [NEW]

国際交流基金 舞台芸術国際共同制作事業 ラオス×日本 ろう者と聴者が協同する『アジアのオブジェクトシアター』 劇団カオニャオ(ラオス) ×デフ・パペットシアター・ひとみ(日本)×白神ももこ ろう者と協働するラオスと日本の2劇団、劇団カオニャオとデフ・パペットシアター・ ひとみは、2018年から4回にわたって共同ワークショップを積み重ねてきました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【講座・公演】お寺で!古民家で!楽しむ乙女文楽 [NEW]

川崎市地域文化財 「お寺で!古民家で!楽しむ乙女文楽」 ひとみ座乙女文楽が、川崎市内三つの施設で上演します! チラシ表 チラシ裏 ■乙女文楽交流公演■  文化庁の地域文化財総合活用推進事業として開催する乙女文楽交流公演。  伝統人形芝居を、劇場とはひと味違った雰囲気で楽しんでいただける機会です。  川崎市内のお寺と古民家3か所で開催します。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【公演】「なかはらゆめ区民祭 」乙女文楽教室修了生の上演 [NEW]

「なかはらゆめ区民祭」 -乙女文楽教室修了生の上演- 「心のふれあう ふるさと中原」をテーマに開催されるイベントです 2022年度上演風景 ■なかはらゆめ区民祭■ 日 時: 2023年10月15日(日)10:00~15:00    (※乙女文楽の上演時間 13:55~14:05) 会 場: 等々力緑地内特設ステージ     (神奈川県川崎市中原区等々力1-1) 料 金:無料 内...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【公演】乙女文楽教室受講生の上演「井田神社 秋季例大祭」 [NEW]

令和5年 井田神社 秋季例大祭 乙女文楽教室受講生が4年ぶりに地元の神社で上演 前回(2019年)上演風景 チラシはこちら 今年の夏休みに開催した乙女文楽教室の受講生が 地元井田神社の奉納祭で演じます! 初級クラスの子どもたち9名が参加します お近くの方は子どもたちに声援を送りにぜひお越しください!! 【井田神社 秋季例大祭】 日時:令和5年年9月30日(土)18:00~...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【公演】「人形劇まつり」乙女文楽教室修了生の上演 [終了しました]

乙女文楽教室修了生が上演     チラシ裏   夏休みに開催している 乙女文楽教室の修了生が、 地域イベントに出演します! 関東最大級の人形劇のお祭りです! 皆様ぜひおこしください! 2022年度の上演風景 ■人形劇まつりin川崎市民プラザ2023■ 日 時: 2023年9月24日(日) 10:00~16:00     (乙女文楽教室修了生の上演は15:15~15:25 屋内広場にて) 会 場:...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【公演】乙女文楽教室受講生の上演「井田神社 秋季例大祭」 [終了しました]

令和5年 井田神社 秋季例大祭 乙女文楽教室受講生が4年ぶりに地元の神社で上演 前回(2019年)上演風景 チラシはこちら 今年の夏休みに開催した乙女文楽教室の受講生が 地元井田神社の奉納祭で演じます! 初級クラスの子どもたち9名が参加します お近くの方は子どもたちに声援を送りにぜひお越しください!! 【井田神社 秋季例大祭】 日時:令和5年年9月30日(土)18:00~...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【講座・公演】お寺で!古民家で!楽しむ乙女文楽 [NEW]

川崎市地域文化財 「お寺で!古民家で!楽しむ乙女文楽」 ひとみ座乙女文楽が、川崎市内三つの施設で上演します! チラシ表 チラシ裏 ■乙女文楽交流公演■  文化庁の地域文化財総合活用推進事業として開催する乙女文楽交流公演。  伝統人形芝居を、劇場とはひと味違った雰囲気で楽しんでいただける機会です。  川崎市内のお寺と古民家3か所で開催します。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【公演】「なかはらゆめ区民祭 」乙女文楽教室修了生の上演 [雨天のため中止になりました]

「なかはらゆめ区民祭」 -乙女文楽教室修了生の上演- 「心のふれあう ふるさと中原」をテーマに開催されるイベントです 2022年度上演風景 雨天のためステージイベントは中止になりました。 ■なかはらゆめ区民祭■ 日 時: 2023年10月15日(日)10:00~15:00    (※乙女文楽の上演時間 13:55~14:05) 会 場: 等々力緑地内特設ステージ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【公演】乙女文楽教室修了生の上演 [NEW]

―乙女文楽教室修了生の上演― 川崎市立中原図書館 昨年好評につき、今年も開催します チラシ裏 ■ 乙女文楽 鑑賞会 ■ 日 時 :2023年12月17日(日)11:00~11:45(開場10:45) 会 場: 神奈川県川崎市立中原図書館 6階多目的室    (神奈川県川崎市中原区小杉町3-1301)         アクセスはこちら   料 金:無料(定員30名 小学生以上 先着順)   主 催:...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【公演】乙女文楽 第13回公演 [NEW]

川崎市地域文化財 <乙女文楽 第13回公演> チラシ裏 11月27日前売開始 ■乙女文楽 第13回公演■ 2011年から毎年開催してきました「乙女文楽公演」も13回目を迎えます。 今回は『義経千本桜』道行初音旅と『奥州安達原』袖萩祭文の段の2演目をお届けします。 片や満開の桜の中で繰り広げられる詩情豊かなメルヘン、片や父と娘の愛情と葛藤を描いた...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【講座】乙女文楽体験ワークショップ [NEW]

乙女文楽体験ワークショップ   チラシ裏 ■乙女文楽体験ワークショップ■ 川崎市中原区で約50余年間伝わる伝統人形芝居「乙女文楽」。 男性三人で一体の人形を遣う文楽に対し、女性が一人で一体の人形を遣うのが 特徴です。 1日コースと3日コースの2つのプログラムをご用意しています。 ぜひ、この機会に乙女文楽を体験してください! 【1日体験コース】 日 程: 2024年2月4日(日)または...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【公開講座】東西2座によるレクチャー&デモンストレーション [NEW]

「乙女文楽の多様な魅力」 東西2座によるレクチャー&デモンストレーション  チラシ裏 ■操法が異なる、東西2座が合同する、乙女文楽初めての試み■ 乙女文楽は約100年前に大阪で生まれました。 文楽が1体の人形を3人で遣う「三人遣い」であるのに対して、1人で遣えるように仕組みや遣い方に 工夫を加えた「一人遣い」が特色です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【講座・WS】ろう者の表現について考える in 川崎 [NEW]

「ろう者の表現について考える in 川崎」 デフ・パペットシアター・ひとみを企画制作する現代人形劇センター企画事業として、『ろう者の表現』を テーマにした講座を開催します。実際にろうの表現者として活動する講師と共に、各回のテーマに沿った トークや実演を交えながら、ワークショップを通してろう者の表現を体験します。 また、すべての回に...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【公演】乙女文楽 台湾公演 [NEW]

乙女文楽 台湾公演 チラシ裏 ■衛武営国家芸術文化センター公演■ 主催の衛武営国家芸術文化センターは、 2018年に開場した台湾南部で初めての国立劇場です。 2020年公演予定でしたが、パンデミックのため延期を重ね、ついに公演が実現します。 日 時: 2024年5月17日  開演19:30            18日 開演 14:30            19日 開演 14:30 会 場:...

View Article
Browsing all 269 articles
Browse latest View live